「5月は田植えの時期。1粒の米は苗になって田んぼに植えられると、
しっかりねを張る努力をします。次に、分けつといって扇形に十数本の
茎をぐんぐん伸ばし、そして秋には、そこからそれぞれの茎の先に
150〜200粒の米を実らせます。なんと1粒から2000~3000粒のお米が
生まれる計算になります。」 つぶつぶグランマゆみこ
おはようございます!
もっとのびやかに〜!
ホントの料理を知るとホントの私が目覚めてくる!をテーマに狭山で活動中!
ごはん1膳には、3000粒のお米が入ってるそうです。
1粒から3000粒を生むことができるエネルギーを、1膳で3000粒
も食べている・・・
これが、私達のカラダの中で、イキイキした細胞として発芽しているのですね。
なんだか、カラダの中が、むずむずしてきます!笑
まったりした雨の朝です。今日も、美味しくごはんを食べましょう!
只今、「お砂糖断ちキャンペーン」展開中!
「Scene2」の残席が少なくなってきたようです。
5月22日(金)・6月5日(金)に受講されると、キャンペーンに間に合いますよ♪

☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
食から自分軸を創る
『未来食セミナーScene1』
〜あなたのハートを開く料理、つぶつぶ未来食のココロと技を伝えます〜
日時: 5月22日(金)・6月5日(金)・6月22日(月)・6月23日(火)
会場:狭山de雑穀ごはん 自宅(狭山市富士見)
講師:つぶつぶマザー サカノジュンコ
*希望日にあわせての開催も可能です。ご相談ください。(ただし、2名以上)
セミナの詳細はこちら>>
☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
しっかりねを張る努力をします。次に、分けつといって扇形に十数本の
茎をぐんぐん伸ばし、そして秋には、そこからそれぞれの茎の先に
150〜200粒の米を実らせます。なんと1粒から2000~3000粒のお米が
生まれる計算になります。」 つぶつぶグランマゆみこ
おはようございます!
もっとのびやかに〜!
ホントの料理を知るとホントの私が目覚めてくる!をテーマに狭山で活動中!
ごはん1膳には、3000粒のお米が入ってるそうです。
1粒から3000粒を生むことができるエネルギーを、1膳で3000粒
も食べている・・・
これが、私達のカラダの中で、イキイキした細胞として発芽しているのですね。
なんだか、カラダの中が、むずむずしてきます!笑
まったりした雨の朝です。今日も、美味しくごはんを食べましょう!
只今、「お砂糖断ちキャンペーン」展開中!
「Scene2」の残席が少なくなってきたようです。
5月22日(金)・6月5日(金)に受講されると、キャンペーンに間に合いますよ♪
☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
食から自分軸を創る
『未来食セミナーScene1』
〜あなたのハートを開く料理、つぶつぶ未来食のココロと技を伝えます〜
日時: 5月22日(金)・6月5日(金)・6月22日(月)・6月23日(火)
会場:狭山de雑穀ごはん 自宅(狭山市富士見)
講師:つぶつぶマザー サカノジュンコ
*希望日にあわせての開催も可能です。ご相談ください。(ただし、2名以上)
セミナの詳細はこちら>>
☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
0 件のコメント:
コメントを投稿