2009年11月29日日曜日

つぶつぶ村まつり報告 その2 リンク集

なんだかんだと
まつりの話をアップしようと思っていたところ・・・

いろいろみんなが書いているのを読んで
こっちの方が楽しそう♪
と、思えてきたので
ここで紹介します〜

ぜひぜひ、読んでくださいね。


風の暦さんの出展
クラッカーが美味しかった!数日たっても美味しかった!
家で隠し持っていたのを子供に見つかり
子供が「これ、おいしかったよ」と。
様子はこちら>>


体と心の対話がリアルに伝わる
つぶつぶりんごさんから
感想はこちら>>

たくさんの気づきがあったという粟の季さんの天女セミナーの感想
感想はこちら>>


料理教室で出展
準備の流れや教室の様子を伝えるブースを上手に作っていました!
様子はこちら>>


キッズパークで読み聞かせをしてくれました。
そして家族で参加!
様子はこちら>>


それから
キッズパフォーマンスのおおとり!(何歳までキッズ?と自分でつっこみをいれていましたが)
ゆうきの報告>>


未来店長の
2日間実況中継もおもしろいです。
確かに、天女さんたちがセミナー後にお買い物に走ってましたね〜
こちらをどうぞ>>


バイトさんも、「楽しいですね〜出展者が一番お得なイベントですね〜♪」と楽しそう。

こんなステキな感想ももらいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてつぶつぶ村祭りは何といっても作った方から
直接買うことができて幸せでした。
こういう世の中っていいな、と思いました。
売っている『もの』を買うだけでなく、
その売っている方の人生そのものを分けていただいている感覚があって、
心温まるというか、心にまで何かをいただいた気がしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そして、
出展者とずっとやりとりをさせてもらった
私が一番楽しくハラハラドキドキ充実感もいっぱいで
楽しませて頂きました。

みなさん、ありがとうございました!!

2009年11月24日火曜日

積み上げ仕事に♪

祭のあと・・・

今朝は片付けからスタート。

1週間前は、あれやこれや考えていたことが
なんだか、とぉ〜い日の様です。

そして、来年の企画へ一気に走っています。

「いつもこうだよね〜
3日前がもう1週間前みたいで、あれ?って感じ・・・」

これが私とゆうちゃんのイベントの後の
毎度の会話です。

しかし、
今回はイベントが終わりでなくて
ステップアップのスタート♪

天女入門セミナーを開催したという嬉しい声、
つぶつぶ村まつりの来年への構想、
そして
自分自身の天女入門セミナーの振り返り・・・
などなど
「こなす」だけの仕事でなくて
積み上げる仕事にしていくことがテーマです。

綱渡りにならないようにGO!

2009年11月23日月曜日

つぶつぶ村まつり 報告1

2日間のつぶつぶ村まつりが終了しました!

でも、終了って言葉だけでなく
もう次が始まっていますね〜

来年もやってね、来年は自分も出展したいという声を
もらって嬉しい限りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんばんは
つぶつぶ村祭り大成功でしたねー!
楽しかったですよ
家族で行ったので今日も何度もつぶつぶ村祭りの話題が出ました
余韻が楽しめて嬉しいです
夫も子どもも喜んでました
来年はこうしようという話も出ているので
ぜひまたやってくださいね!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今夜、↑このメッセージとステキな記念写真が届いたので
お披露目です〜




ふふふ・・・いいでしょ☆

2009年11月20日金曜日

いよいよ明日!

いよいよ、明日!!!

さぁ〜何がおきるか、楽しみ★

今回の天女入門セミナーは私たちスタッフも
参加者の1人でもあります。

宇宙とか天女ってきくと
引いちゃう人もいるだろうし、
テーマが大きくて自分とは関係ないって
思う人も多いいと思うけれど
ホントは・・・・

と、ここからは
参加者だけのお楽しみ♪

もう5年くらい前、
Yoshieさんとの始めてのゆみこのコラボイベントは
「天女の集い」

天女、って・・?と、まわりはビックリ。
お客さんも「私は天女じゃないし・・」と
なかなか人が集まりにくかったです。

私はオシャレなタイトルだな〜と
思うだけでしたが。

それが、ここまで発展して
本格的になるとは・・・・!!!!
そして、みんなが求めているものが
此処にあったなんて・・・。

明日を楽しみに、そしてそこからの毎日も楽しみに!




そうそう、

つぶつぶ村の出展を用意しているみなさんからの
メールもたくさんいただいています!!

ありがとうございます♪

「準備が間に合わないよ〜、仕事を早退★してきたよ〜」といいう大胆な声から

「これから仮装?の練習」「仕込みが大変!」「ダンスの練習しなくっちゃ」etc

みんなのエネルギーが弾けていくのを感じます♪

では、明日、会場で逢いましょう!

2009年11月19日木曜日

ドキドキハラハラの準備中!

あれやって、
これやって
あれは次で
これは言って・・・

と、
天女とまつりが交差しながら
準備が進んでいます。

セミナーも楽しみ。

みんなの顔が目に浮かびます。

どんな空間になるでしょう。

どんな服を着て来るのかな?
きっとガーゼ服が多いかなー
シルク系かしら・・・

天女たちに逢うが楽しみです。

只今、午後の仕事にはいって
ドキドキハラハラの準備中です!

2009年11月16日月曜日

成功であり☆正解!!

いろいろ今週末にむけて
大詰めになってきました。

ここで、やっと
天女入門セミナーと
つぶつぶ村まつりの
全貌がみえてきたというか
形が決まってきたというべきか。

いつも
前例がない事をやっているので
どうであれ、出来上がったものだけが
成功であり☆正解!!


出展者のみんなから
いろいろな企画があがってきて
私はとても嬉しく、もうお祭り気分。

新潟の大島農縁さんからは

「突飛なことだけどさ〜
おもちつきやろうと思って・・・・♪」

と電話があり、早速作戦会議。

女性陣が天女入門セミナーに行ってしまう21日の夜!!
残された男性陣と子供たちで
もちつきをやろう!!と決定。

22日も、やりますよ〜

パン工房「ふらんす」さんからは
ホットプレートで
天然酵母ナンの焼き方体験ミニ講座をやろうかな〜と。

なんだか
食べたいものもいっぱいあるし・・
当日はタッパ持参がいいかも、、と
みんなに呼びかけようかと思った今日でした。

今日も読んでくれてありがとうございます!

ワクワクの今を楽しみますっ☆

2009年11月14日土曜日

ブログの題名を変えたら?の提案

今朝届いた
御世話になっているデザイナーさんからのメールに笑いました。

「ブログの題名を「毎日が綱渡り」と変えよう(笑)」

うまいっっ!!

いつも仕事のやりとりをしていると「鬼!」と言いつつ
無理難題をこなしてくれるデザインさんです。

こちらの状況をよくわかっていらっしゃる。

最近は
私もデザインさんも(?)少しずつ
綱渡りも上手になってきました。

が、
果たして、綱の行き先は・・・?




もちろん!天女でしょう〜

2009年11月13日金曜日

自分でカウントダウンを始めよう!

先日まで、
「天女入門セミナーへ今年は行けない」
と言っていた方の申込が続いています。

嬉しいことことです。


「去年聞いたから」
「今年は時間がないから」

いろいろな理由があります。

でも、
去年とはまったく違うんだな〜

進化しています。

宇宙的に!!!

それをここで説明はできないので
参加した方だけに感じること☆

ゆみこが、ずっとやりたかったことは「これだった!」と
ハッキリ見えてきたものです。

私も、これを伝えたいゆみこの何かを感じて
仕事を続けていた、ということに確信が持てます。


そして、

1年前の自分とも、それぞれ違う。

受け取れるキャパもずっと大きくなっているでしょう。

もう始まっている「天女入門セミナー」です。

自分の中で、カウントダウンを始めましょう!!!



でも、間違えないでね、

21日はゴールではなく、
次のステップのスタートです♪

2009年11月12日木曜日

みんなに支えられて

昨日は大雨の中、
千葉まで行ってきました。

「なんか、最近雨だよね〜アースガーデンも雨だったし・・
池ちゃん、雨男?」の私の問いに

「千葉は紅葉です。雨の紅葉が良いんですよ〜」

と、超ポジティブな会話をしながら出発!!

ボナ!つぶつぶから1時間半で到着。

去年から御世話になっている営業の小暮さんと
料理長の早川さんと細かい打ち合わせです。

またまた今年も無理難題なイベントを
行いますが宜敷お願いします。と挨拶をして・・・・

料理長さんが
去年の「高キビ入りごはん」が美味しかった〜と
何度も言ってくれました。(ホテルさんに頼んで150人分を炊いてもらいました。)

ホテルでも、雑穀の使い方をいろいろ考えているようで
つぶつぶのレシピは
「とっても勉強になる」と言ってもらえて嬉しいです。

そして、
今年も大大大協力体制で関わってくれます。
ありがたい事です☆

さ〜すが、ホテルの料理長さん、というアイディアも豊富です。
21日は婚礼も沢山入っているようで
キッチンは大忙しの様子。
しかし、そこはプロ。何があってもやり遂げるという力強さがあります。

見習う点がいっぱい、というより
整理整頓からスケジュール管理まで
見習うところばかりです。


いろいろな方に支えられて
つぶつぶ村まつりが形になっていきます。

ホテルのみなさん、旅行会社のみなさん、ありがとうございます!

2009年11月10日火曜日

予想外の展開

段々と
会員さんの村まつりに向けての
パワーがたかまっていくのを感じて嬉しくなります〜。

お一人で参加だった方から
家族を誘ったら
ご主人も、娘さんも息子さんも参加する!という
嬉しいメールが来ました☆

昼間には
先週、ミラクルスイートセミナーを
受講した方からも出展したい、と電話もあり、

また一般で参加予定だった方が
いつか会員になろうと思っていたからこの機会に!と
入会されたり・・・・

な〜んか
思ってもいなかった所で
予想外の展開になっていきます。

ホントに想像がつかない空間を
創造するのでしょうね。

明日は池田とゆうきでと一緒に
現地会場で打ち合わせです。

朝8時にボナ!つぶつぶのモーニングを
テイクアウトしてからアクアラインにのって木更津まで♪
まるでピックニック気分。

ゆみこと
「主催者がこんなにのんびりしているなんて知ったら
みんなビックリするね〜」と話しています。

いえいえ、決して
のんびりはしていないのですが。

遊んでいるように見えるかしら。

ここから、どこまで本気で遊べるか、ですね。

今を、楽しもう!

2009年11月8日日曜日

ナビゲーションブログ

つぶつぶ村まつりのアレコレをブログで紹介していきます。

こちらをご覧くださいね。>>

出展する方の情報をいろいろ出して、いこうと思っています〜



しかし、最近目が疲れやすくなってパソコンを見ている時間を
減らしたいと思っています。

では、その為にどうしたらいいか?!

書きたいことをまとめてからパソコンにむかう、
書きたいこと、伝えたいことは押さえずに一気にかく、
これって、相反すること?

倍速で原稿が書けるようになれば
それでいいんだけどな〜

心に感じたこと、思いついたこと、感じたことを
その場で文字にしてキーボードが動いてくれたらいいな、、と
思うこともしばしば・・。

頭で考えずに、自分の気持ちでGO!

2009年11月7日土曜日

もう歳だから・・は不要です!

つぶつぶ村まつりに行きたい、天女入門セミナーも行きたい・・・

でも
歳だから、もう今更聞いても先がないし・・・

え?ちょっとまった!!
そこで「歳だから、、」の台詞は不要です。



これは、昨日会員さんとの会話です。

これから天女になるためのセミナーでなく
自分が天女だったことを
思い出す為の入門ということを
もっと伝えなくちゃ、と思いました。

もし、今から
私が歌手になるためにレッスンをはじめましょう、
と、いわれたら、
いえいえ、「今から??来世でいいです」とお返事します。

でも、歌はだれでも自由に歌うもので
声をだすだけでいいんだよ〜と
「その上手な出し方を教えてあげる、誰でも声はだせるよ」と言われたら
「おしえてほしいな〜」と思う、という感じかな。

しかし、
天女を思い出すって
シンプルなのに
なぜ、現代社会では遠いものになっているのか・・・

そんな事も
ゆみこが教えてくれます。

世界初の「天女入門セミナー」に来てくださいね。
お待ちしています。

今日も読んでくれてありがとう!

深呼吸して、・・・ハイ!がんばろう。

2009年11月5日木曜日

親子つぶつぶくらぶ & ぴあっぱ

滋賀県にある、「親子つぶつぶくらぶ」
講師を呼んで調理実習をしたいので、どなたか紹介してください〜と
代表の大森さんから連絡があったのが、たしか今年の春・・・

そして、ぴあっぱの清水さんを紹介し、
先日、念願の調理実習が行われたそうです。

大森さんから頂いた
参加者のハッピーな声をご紹介します〜
----------------------------------------------------------

☆やっぱり本だけ見て作るのと目の前で教えて頂くのとは随分違いますね。
清水さんとアシスタントの方の手際の良い姿に惚れ惚れー。
なんだか家で雑穀料理を作る時はバタバタしちゃって・・の割に心配でずっと鍋
から離れられない私なのですが、あんな風に簡単に雑穀料理が作れると思うとう
れしいです。
力を入れ過ぎなくても雑穀料理を楽しめるヒントを頂けてよかったです!


☆昨日参加させて貰ってホンマに良かったです♪
本を見て雑穀を炊くのと、実際に目で見るのとは全く違い!!油と醤油で炒めるだ
けで凄く美味しくて(^^)そして簡単♪
何!!この美味しい料理は!!と感動しました(*^□^*)

☆キヌアのスープ、もちあわなめこ丼を食べた後…身体が熱くて、汗ばんでました
。そして今日はトイレ(大)行きまくってます(^^ゞ


☆美味しくて、楽しくて、清水サンともお話し出来て感激で幸せでしたが…アシス
タント?の方が男前(*^□^*)お話し出来てこれまた幸せでした♪

☆面白いなぁ…と思ったのが、もちあわなめこ丼は結構ボリュームがあって、お腹
イッパイになったのに何人かのママさんが、おにぎり食べてるなぁ…と思ったら
、子供達が美味し過ぎてママ達の丼食べ過ぎてたのかな?
凄い美味しかったもんね♪
なめこが手に入ったらすぐに作りたいと思います。
ほんまに美味しかった♪ありがとうでしたm(__)m


☆講師の清水さんが、調味料の事を教えて下さり、子供達には本当のお醤油は二年
、三年作るのにかかり大豆、小麦、塩で出来てるんだよ!と伝えて言ってます。
とかお塩は自然塩にもいろいろあり、モンゴルなど海外の塩は岩塩を溶かして作
りミネラルがいっぱいだけど日本人の体質にはキツすぎるからやっぱり海の精や、
能登や沖縄などでとれる塩は日本人に適しているというお話や
助手の男性(32歳だそうですよ(*^_^*))の方とお話をさせてもらい、
男性からみたマクロビ食で、なぜ男性は女性より肉食を好むのかなどなど貴重なお話が聞けて興味深かったです。


☆かおりさんをはじめ、みなさんおつかれ様でした!
ここまで準備するのは、すごく大変な事ですよね。楽しく、おいしくつぶつぶ料
理をいただけた事に感謝したいです。
丼もスープも本当に、簡単なのにおいしくて!!感動でした!
雑穀を炊くと固くなる時が多かったのですが、解決法(鍋底がみえるまで、混ぜな
いこと)がわかって、よかったです。
私が食べようとすると、だいきが「食べたらあかん」と言って怒ってました。普
段は、粒がダイレクトに見える料理はあまりたべないけど、この丼は違ったよう
です!
私の母も、つぶつぶにはまるわぁと言って、喜んでいました。若い人達の中で勉
強できた事も刺激になったようです。
次回のスイーツバージョンの料理教室も、今からとても楽しみですね。
これからも、素敵な親子つぶつぶくらぶになりますように…

----------------------------------------------------------

みんなの想いが弾けています♪

ホントに
一人、一人、一つ、一つ丁寧に
広がっていくんだな、、と思いました。

だって、春にお話した事がいま11月に実になる・・・・

私はすぐに結果にでないとなんだか
これでいいのか?と思ってしまうので
「なんだ、これでいいんだ。これくらいのスピードでいいんだ。」と
思ってメールを読みました。

会員さんが動いているのを見て
たっくさんのパワーを頂いています。

今日もありがとうございます!

2009年11月4日水曜日

もうはじまっています、天女入門セミナー

先日、つぶつぶ村まつりに出展する会員さんと
お話していたとき・・・

「その日に、なんぼ稼ごう!っていうお店じゃないから
 どんなスタイルでも楽しんで考えてみてね」と私。

「そうですよね。このプロセスがいいんですよね、
 その日だけじゃなくて、もうはじまっているんですよね」と会員のTさん。

お〜

さすが!!!

こんな風にスラッと「もうはじまっているんですよね」って言える
なんてステキ☆

一緒にお話していて嬉しくなちゃいます。


ゆみこも同じことを言っていました。

天女入門セミナーに来て、その日に聞くだけで
学ぶものでなく、
行けるように万全のスケジュールを組む、
例えば子供を預けることで親と交渉する、
仕事の都合をつける、体調を整える、
そして、
気持ちを向けていく、
自分の目覚めを応援する・・・
それは、毎日もう始まっていること、と。


いま、毎日起きることは
天女の目覚めプロセスのひとつ、ひとつ・・・・
な〜んて考えると
毎日のどんなことも
ハッピー♪に面白く見えてきます。

毎日を満喫して21日にGO!

2009年11月1日日曜日

出展パートナー募集中!

今回の「つぶつぶ村まつり」の出展は
3人チームでの参加が条件になっています。

もちろん、彼でも子供でもおばあちゃんでも
学生時代の友達でもOK!

交代で留守番もできるし、新しい人の輪をつくることも目的です。

しかし!

出展したいけど
3人チームができないよ〜という
声がちらほら。

ちらほらってことは、こことここを
くっつければ、すぐに3人に!

って、ことで
私の方で紹介をしています。

婚活でなく、う〜ん、
展活しませんか?

ここで、また新しいエネルギーが生まれます☆

自分がやっているつぶつぶの料理教室、地域の幼稚園への出店、
それだけでなく、
美容室でも歯医者でも、なんでもOKです。

自分の活動、仕事の中で
つぶつぶ魂をエッセンスにやっているな、と思う方は
手をあげてくださいね。

100%つぶつぶで、やっています、という
固いイメージはいりません。

但し、ピースフードセミナー受講済みの方に限ります。

何かやってみたいな〜と
思う方は、連絡をくださいませ。
info@tsubutsubu.jp


まだ、自分は何もだすものがないよ〜と
でも、ブースのお手伝いなどやってみたい、という方も
連絡くださいね。

今日も読んでくれてありがとうございました!