こんにちは!
地元で、雑穀旋風を起こしていきたいな、と
活動している
「狭山 de 雑穀ごはん」の
さかの
じゅんこ です。
入間ガス主催の【スマイルキッチン】10月の受付開始しています!

10月で3回目の、入間ガスさんでの
雑穀料理教室です。
今回のメイン雑穀は「ヒエ」。
一番カラダを温める効果のある「ヒエ」です。
これから、寒くなる季節、カラダの芯からしっかり温めていきましょう!
そして、「ヒエ」は、脂肪分も高い雑穀です。
雑穀に「脂肪があるの?」とビックリする方もいるでしょう。
その脂肪は植物性。カラダをしっかり温める働きをして、
決して、余分な贅肉にはなりません。
繊維もタップリの脂肪をいっぱい食べて、
カラダを温めつつ、スッキリボディを作りましょう。
☆10月メニュー〜〜〜〜〜
カラダの芯から温まる
「ヒエシチュー」
混ぜるだけ!NOエッグ・NOミルク・NOシュガースイーツ
「ヒエのつぶプルスイーツ」
雑穀ヒエごはんを練り込んだ
「天然酵母のひえパン」
目からウロコのやみつきの味
「漬物オイル」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「手軽においしい雑穀料理」
日程:10月15日(水)10:00~13:00
参加費:2000円
会場:入間ガス 地図はこちら>>
講師:さかのじゅんこ
申込はこちら>>
♪お子様連れの場合、おんぶでお願いします。
☆おいしかったです。お肉なしでも、おなかいっぱいです。
油や漬け醤油など、次の料理に展開させて使っていくことを教えてもらって
これからも家でもそのようにしたいと思いました。
春巻きを子どものお弁当にいれるのに便利なので、レパートリーに入れたいと思います。
☆調理の考え方が変わった(揚げ物も肩を張らずに出来そう)
☆塩分、油分を控えることでカラダに良いと思っていたが、
良い塩、良い油を使うことが健康につながると聞き驚いた。
☆食後の満腹感、充実感が感じられた
☆雑穀は、意外と簡単に使えてとろみが出て、スイーツにも使えることに驚きでした。
☆家にはない料理器機を使いながら、驚いたり、感心したり、話しは盛り上がり、
あっと驚く調理方法や考え方に、すごい!とみんなで笑顔になりました。
いろいろな世代の方と楽しい時間が過ごせてよかったです。雰囲気のよい料理教室でした。
☆とっても楽し、おいし、でした!
カンタンだけど、とても丁寧で素材や雑穀への愛情を感じました。
☆みんなで作るのは、楽しい!おいしい!
いつも思うけれど、カラダもココロも満足!楽ちんさが自分にすごく合ってる!
前回のレポートはこちらに詳しくアップしています>>
ぜひ、ご覧ください♪
「手軽においしい雑穀料理」
日程:10月15日(水)10:00~13:00
参加費:2000円
会場:入間ガス 地図はこちら>>
申込はこちら>>
♪お子様連れの場合、おんぶでお願いします。
地元で、雑穀旋風を起こしていきたいな、と
活動している
「狭山 de 雑穀ごはん」の
さかの
じゅんこ です。
入間ガス主催の【スマイルキッチン】10月の受付開始しています!
10月で3回目の、入間ガスさんでの
雑穀料理教室です。
今回のメイン雑穀は「ヒエ」。
一番カラダを温める効果のある「ヒエ」です。
これから、寒くなる季節、カラダの芯からしっかり温めていきましょう!
そして、「ヒエ」は、脂肪分も高い雑穀です。
雑穀に「脂肪があるの?」とビックリする方もいるでしょう。
その脂肪は植物性。カラダをしっかり温める働きをして、
決して、余分な贅肉にはなりません。
繊維もタップリの脂肪をいっぱい食べて、
カラダを温めつつ、スッキリボディを作りましょう。
☆10月メニュー〜〜〜〜〜
カラダの芯から温まる
「ヒエシチュー」
混ぜるだけ!NOエッグ・NOミルク・NOシュガースイーツ
「ヒエのつぶプルスイーツ」
雑穀ヒエごはんを練り込んだ
「天然酵母のひえパン」
目からウロコのやみつきの味
「漬物オイル」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「手軽においしい雑穀料理」
日程:10月15日(水)10:00~13:00
参加費:2000円
会場:入間ガス 地図はこちら>>
講師:さかのじゅんこ
申込はこちら>>
♪お子様連れの場合、おんぶでお願いします。
◎◎ おまけ ◎◎
前回の感想をご紹介します♪
☆おいしかったです。お肉なしでも、おなかいっぱいです。
油や漬け醤油など、次の料理に展開させて使っていくことを教えてもらって
これからも家でもそのようにしたいと思いました。
春巻きを子どものお弁当にいれるのに便利なので、レパートリーに入れたいと思います。
☆調理の考え方が変わった(揚げ物も肩を張らずに出来そう)
☆塩分、油分を控えることでカラダに良いと思っていたが、
良い塩、良い油を使うことが健康につながると聞き驚いた。
☆食後の満腹感、充実感が感じられた
☆雑穀は、意外と簡単に使えてとろみが出て、スイーツにも使えることに驚きでした。
☆家にはない料理器機を使いながら、驚いたり、感心したり、話しは盛り上がり、
あっと驚く調理方法や考え方に、すごい!とみんなで笑顔になりました。
いろいろな世代の方と楽しい時間が過ごせてよかったです。雰囲気のよい料理教室でした。
☆とっても楽し、おいし、でした!
カンタンだけど、とても丁寧で素材や雑穀への愛情を感じました。
☆みんなで作るのは、楽しい!おいしい!
いつも思うけれど、カラダもココロも満足!楽ちんさが自分にすごく合ってる!
前回のレポートはこちらに詳しくアップしています>>
ぜひ、ご覧ください♪
「手軽においしい雑穀料理」
日程:10月15日(水)10:00~13:00
参加費:2000円
会場:入間ガス 地図はこちら>>
申込はこちら>>
♪お子様連れの場合、おんぶでお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿