こんばんは!
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
「つぶつぶ雑穀カレーを自分で作ろう!お家で作ろう!」の会、
とってもオイシイ会でした♪
カフェでカレーを食べてから、
この料理を作りたい!という、【 ごはんガール】たむちゃんの思い、
小川町でこの【もちアワ】を栽培した、りえこさんの
この食材を活かしたい!という思い、
カフェで食べるだけでなく、誰もが自分で作れるように〜、という私、
3人の思いが、エッセンスになり、カレーさんもサラダさんも
張り切って、食卓にあがっていました。
そして、4歳児のりっくんとの会話も、とっても楽しかったです♪
★りっくんエピソード その1.
途中で、ちょっと飽きてきたもよう・・
気を紛らわすために、
りっくんが大好きなキュウリ&味噌を
「食べていていいよ」と渡したのですが・・
自分の席において手をつけず、言った台詞が
「みんなで食べる方がおいしいから」、でした。
えっ・・・!
ちょっと、カマってほしかっただけなんだよね。
好きなモノを渡すなんて、
モノで、気を紛らわそうとした、大人の浅はかな考えでした。
★りっくんエピソード その2
ソファーの上で、なにやらお店屋さんごっご。
大人 「何やさんですか?」
りっくん 「 体験やさんです」
大人 「何が体験できるのですか?」
りっくん 「体験ができるんです」
そして、クッションにのって、 ふわふわと寝そべる体験ができました!笑。

「そうだよね〜〜、
『毎日、毎瞬が、体験の連続』っていつも言ってるよね」と
大人たち3人は、納得。
何の体験、なんて、いちいちコトバにしていたら、
間に合わないくらい、一瞬、一瞬がやってくる。
それを楽しむことが、大事だね。
オイシイさプラス、いろいろ気づきもあり、
とっても楽しい1日でした♪
ありがとうございました!
この1日の始まりを作ってくれた、小川町の信子さんにも
感謝です☆ありがとうねーーー!!!
さぁ、明日は、入曽カフェ、最終日。
気合いいれて行きます!
ご予約は携帯までよろしくお願いします!
080-5031-3921さかの
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
「つぶつぶ雑穀カレーを自分で作ろう!お家で作ろう!」の会、
カフェでカレーを食べてから、
この料理を作りたい!という、【 ごはんガール】たむちゃんの思い、
小川町でこの【もちアワ】を栽培した、りえこさんの
この食材を活かしたい!という思い、
カフェで食べるだけでなく、誰もが自分で作れるように〜、という私、
3人の思いが、エッセンスになり、カレーさんもサラダさんも
張り切って、食卓にあがっていました。
そして、4歳児のりっくんとの会話も、とっても楽しかったです♪
★りっくんエピソード その1.
途中で、ちょっと飽きてきたもよう・・
気を紛らわすために、
りっくんが大好きなキュウリ&味噌を
「食べていていいよ」と渡したのですが・・
自分の席において手をつけず、言った台詞が
「みんなで食べる方がおいしいから」、でした。
えっ・・・!
ちょっと、カマってほしかっただけなんだよね。
好きなモノを渡すなんて、
モノで、気を紛らわそうとした、大人の浅はかな考えでした。
★りっくんエピソード その2
ソファーの上で、なにやらお店屋さんごっご。
大人 「何やさんですか?」
りっくん 「 体験やさんです」
大人 「何が体験できるのですか?」
りっくん 「体験ができるんです」
そして、クッションにのって、 ふわふわと寝そべる体験ができました!笑。
「そうだよね〜〜、
『毎日、毎瞬が、体験の連続』っていつも言ってるよね」と
大人たち3人は、納得。
何の体験、なんて、いちいちコトバにしていたら、
間に合わないくらい、一瞬、一瞬がやってくる。
それを楽しむことが、大事だね。
オイシイさプラス、いろいろ気づきもあり、
とっても楽しい1日でした♪
ありがとうございました!
この1日の始まりを作ってくれた、小川町の信子さんにも
感謝です☆ありがとうねーーー!!!
さぁ、明日は、入曽カフェ、最終日。
気合いいれて行きます!
ご予約は携帯までよろしくお願いします!
080-5031-3921さかの
0 件のコメント:
コメントを投稿