こんにちは!
優雅に本気で生きる!
女性の自分軸をつくる食、
「つぶつぶ未来食」を伝える
つぶつぶマザー・サカノジュンコです。
今日は、はじめての方にオススメのショート☆コースのご案内です。
「つぶつぶ」や「雑穀」「甘酒」に興味をもったけれど、
何から始めていいか・・・わからない、
家族が「ごはんは白がいい!」と言っている・・という時は、
まず、体感レッスンへ、どうぞ。
実際に食材にふれて、料理するシーンを見て、
今までの「雑穀」のイメージが、180度変わるでしょう。
また、テキストを購入することで、1つのレシピだけでなく、
特に前準備は要りません!
ワクワク楽しみにお越しください。
日程;8月6日(木)冷製「もちアワコーンスープ」
♪申込方法:junko_sakano★xb3.so-net.ne.jp (★→ @)
折り返し、道案内のメールを送ります。
青空を見上げながら、つぶつぶ料理を楽しみましょう。
(野外ではありません・笑)
〜あなたの花を咲かせる料理術、つぶつぶ未来食のココロと技を伝えます〜
日時: 7月2日(木)・7月12日(日)・7月15日(水)・7月27日(月)
優雅に本気で生きる!
女性の自分軸をつくる食、
「つぶつぶ未来食」を伝える
つぶつぶマザー・サカノジュンコです。
今日は、はじめての方にオススメのショート☆コースのご案内です。
「つぶつぶ」や「雑穀」「甘酒」に興味をもったけれど、
何から始めていいか・・・わからない、
家族が「ごはんは白がいい!」と言っている・・という時は、
まず、体感レッスンへ、どうぞ。
毎回、雑穀の話し、調味料のこと、と
テキストの中からメニューを選んでつくっていきます。
実際に食材にふれて、料理するシーンを見て、
そして食べることで、雑穀料理のイメージを伝えていきます。
今までの「雑穀」のイメージが、180度変わるでしょう。
また、テキストを購入することで、1つのレシピだけでなく、
「つぶつぶ料理」の全体像をつかみ、生活に取り入れやすくなります♪
特に前準備は要りません!
ワクワク楽しみにお越しください。
『つぶつぶスープ体感レッスン』
日程;8月6日(木)冷製「もちアワコーンスープ」
時間:10:30~12:30
テキスト:「つぶつぶ雑穀スープ」(学陽書房)
内容: 毎月ごとにテキストから、旬のスープを選んでつくります。
スープと、スープにあう食卓の作り方も体験できます♪
参加費:4000円(スープランチ体験付)
![]() |
この本がテキストです。 |
![]() |
シンプルなレシピ!基本がわかれば簡単! |
旬の野菜とつぶつぶのハーモニーを楽しもう! |
『つぶつぶ雑穀甘酒体感レッスン』
日程;2月16日(月)3月26日(木)4月21日(火)5月19日(火)
時間:13:00~14:00
テキスト:「つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ」(学陽書房)
内容: 毎月ごとにテキストから、さくっと作れる
甘酒のおやつを選んでつくります。
![]() |
この本がテキストです。 |
![]() |
他にもおいしいレシピがたくさん! |
![]() |
できあがった甘酒を甘味として、毎回様々なスイーツをつくります。 |
♪テキストは全て
購入していただきます。(当日購入できます)
お申込の際に、テキスト購入も
お申し出ください。
お持ちの方は、ご持参ください。♪申込方法:junko_sakano★xb3.so-net.ne.jp (★→ @)
折り返し、道案内のメールを送ります。
青空を見上げながら、つぶつぶ料理を楽しみましょう。
(野外ではありません・笑)
![]() |
部屋からの風景。 |
他にも、赤ちゃんとママに注目した
「赤ちゃんとママのマタニティつぶつぶ料理」レッスンもあります。
赤ちゃんのいる方はこちらをオススメします。>>
「赤ちゃんとママのマタニティつぶつぶ料理」レッスンもあります。
赤ちゃんのいる方はこちらをオススメします。>>
私が目指すのは・・
だれもが、のびやかに、自分の花(才能)を咲かせる世の中です。
その為に、「つぶつぶ未来食」でカラダとココロの土台をしっかり作っていきましょう。
料理術はとってもシンプル。
アタマを真っ白にして、「つぶつぶ未来食」を受け取ってください。
「未来食セミナーScene1」で開花宣言しようー!
只今、「お砂糖断ちキャンペーン」展開中!
☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
ワタシの開花宣言!
『未来食セミナーScene1』
〜あなたの花を咲かせる料理術、つぶつぶ未来食のココロと技を伝えます〜
日時: 7月2日(木)・7月12日(日)・7月15日(水)・7月27日(月)
会場:狭山de雑穀ごはん 自宅(狭山市富士見)
講師:つぶつぶマザー サカノジュンコ
*希望日にあわせての開催も可能です。ご相談ください。(ただし、2名以上)
☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆
0 件のコメント:
コメントを投稿