こんにちは。
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
6月29日誕生した
「ごはんガール」 4期ですー!
「ごはんの力・雑穀料理教室1日完結体験講座」でした!

ごはんも、雑穀甘酒も、「うまいー」の連続!
4歳のお嬢ちゃんは、ごはんが大好き!「おかわり」「おかわり」で食べる、食べる!!
今日参加された方達は
「ごはんの力」をすでに感じている方たち。
でも雑穀のハードルが高いなーと感じていたそうですが、
「これでいいの?」と目からウロコ!
そう、雑穀を使うって、特別なことじゃーないんだよね。


「雑穀はカラダにいい」
そんな、知識だけじゃ、栄養にはならない!
「雑穀はカラダにいい。でも面倒」
そんな、技がない理論はいらない!
だれもが当たり前にできる技と
食べ物の力を信頼する心に
気づくだけ(思い出すだけ)で、
毎日の料理の味、出来映え、家族の反応が変わってくる!
それを伝えているのが、
「つぶつぶ」です♪
次回の「ごはんの力・1日体験講座」は
7月23日(水)
10:30〜13:30
場所:狭山市内
参加費:4500円(書籍「ごはんの力」プレゼントつき)
お申し込みは junko_sakano★xb3.so-net.ne.jp まで。(★→@)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は入曽のビノセンスカフェを借りて開催しました。
小さいけれど、とてもステキな空間です♪
今日のテーマカラーは「ブルー」だったようです。
洋服と空間が、白とブルーでした。
そのつもりで、写真をみるとオモシロイです。
(ちなみに、私はひとり浮いてまして、、赤と金でした〜)
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
6月29日誕生した
「ごはんガール」 4期ですー!
「ごはんの力・雑穀料理教室1日完結体験講座」でした!
ごはんも、雑穀甘酒も、「うまいー」の連続!
4歳のお嬢ちゃんは、ごはんが大好き!「おかわり」「おかわり」で食べる、食べる!!
今日参加された方達は
「ごはんの力」をすでに感じている方たち。
でも雑穀のハードルが高いなーと感じていたそうですが、
「これでいいの?」と目からウロコ!
そう、雑穀を使うって、特別なことじゃーないんだよね。
「雑穀はカラダにいい」
そんな、知識だけじゃ、栄養にはならない!
「雑穀はカラダにいい。でも面倒」
そんな、技がない理論はいらない!
だれもが当たり前にできる技と
食べ物の力を信頼する心に
気づくだけ(思い出すだけ)で、
毎日の料理の味、出来映え、家族の反応が変わってくる!
それを伝えているのが、
「つぶつぶ」です♪
次回の「ごはんの力・1日体験講座」は
7月23日(水)
10:30〜13:30
場所:狭山市内
参加費:4500円(書籍「ごはんの力」プレゼントつき)
お申し込みは junko_sakano★xb3.so-net.ne.jp まで。(★→@)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は入曽のビノセンスカフェを借りて開催しました。
小さいけれど、とてもステキな空間です♪
今日のテーマカラーは「ブルー」だったようです。
洋服と空間が、白とブルーでした。
そのつもりで、写真をみるとオモシロイです。
(ちなみに、私はひとり浮いてまして、、赤と金でした〜)
0 件のコメント:
コメントを投稿