こんにちは!
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
明日、新所沢で、
「混ぜるだけ!カンタン離乳食とベビマのレッスン」2回目があります!
あと、ちょっとお席があるので、ピンと来た方は、
すぐにご連絡くださいー!
◆日時:7月22日(火) 3時〜5時(2時45分から受付)
◆場所:パスタ・デルフィーノ新所沢店(所沢市緑町2-5-9
新所沢駅西口徒歩6分 駐車場有)
◆会費:3500円 (part1+part2+デルフィーノさんのスイーツつき)
◆持ち物:なし!
◆内容:
テーマ「あ・ん・よ」
リンパの流れをよくしよう!丈夫なカラダに♪
<part1> 一鍋でできる雑穀離乳食づくりデモと試食
「ヒエ粉のスープを作ろう!」を
「ヒエ粉のデザートを作ろう!」に変更します。
デザートといっても、実は、「ごはん」です。
でもね、ごはんを食べているとは、誰も気がつきません!!
見た目も味も食感も、デザートですから。
こんなおやつなら、いくら食べても、ママはニコニコです♪
ノーシュガー、ノーエッグ、ノーミルク、でアレルギーを心配しているお子さんも、安心して食べられます。
今回と次回の2回にわけて「赤ちゃんとママのつぶつぶ雑穀マタニティごはん」(学陽書房)から、赤ちゃんの食事のヒミツについてレクチャーも行います。
ナビゲーター:雑穀料理家 さかのじゅんこ
ブログ:「狭山de雑穀ごはん junkoのつぶつぶpure-life」
<part2> 今回は服を着たままできるベビマをレクチャー
洋服を着たまま座りながら、おでかけ中(渋滞の車の中、
電車の中でも!)もできるベビーマッサージをレクチャー
します。手軽、カンタン、どこでも、いつでも、パパも覚えられます!
ナビゲーター:ベビーマッサージセラピスト 細野恵美
HP:「狭山市 ハーティー」検索!

◆予告!
9月25日 テーマ「お・む・ね」
情緒を安定させよう!夜泣き知らずに♪
◆お申し込み先 お気軽にお電話ください。お申し込みお待ちしています!
さかのじゅんこ junko_sakano@xb3.so-net.ne.jp
*ベビーマッサージについての質問は
TEL04−2902−6113細野まで。
「離乳食」について、巷には、いろいろな情報がいっぱい。
そんな難しいことではないんです。人間の食べるものだからね。
勘違いだらけの企業に乗せられた離乳食でなく、
本当の食べ物を赤ちゃんに食べさせてあげよう。
それが楽チン子育てへの第一歩です。
7月と次回9月の2回に渡って、
離乳食のデモと一緒に、
「赤ちゃんの元気を育むごはんのポイント」をお伝えします!
明後日は、「雑穀ごはんの力体験講座」もあります。
赤ちゃん連れで、ちょっと体験してみたい方は、22日に。
つぶつぶを取り入れて、「ごはん」のある暮らしを実践していきたいな、、と思っている方は23日にどうぞ♪「ごはんの力体験講座」はこちら>>
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
明日、新所沢で、
「混ぜるだけ!カンタン離乳食とベビマのレッスン」2回目があります!
あと、ちょっとお席があるので、ピンと来た方は、
すぐにご連絡くださいー!
◆日時:7月22日(火) 3時〜5時(2時45分から受付)
◆場所:パスタ・デルフィーノ新所沢店(所沢市緑町2-5-9
新所沢駅西口徒歩6分 駐車場有)
◆会費:3500円 (part1+part2+デルフィーノさんのスイーツつき)
◆持ち物:なし!
◆内容:
テーマ「あ・ん・よ」
リンパの流れをよくしよう!丈夫なカラダに♪
<part1> 一鍋でできる雑穀離乳食づくりデモと試食
「ヒエ粉のスープを作ろう!」を
「ヒエ粉のデザートを作ろう!」に変更します。
デザートといっても、実は、「ごはん」です。
でもね、ごはんを食べているとは、誰も気がつきません!!
見た目も味も食感も、デザートですから。
こんなおやつなら、いくら食べても、ママはニコニコです♪
ノーシュガー、ノーエッグ、ノーミルク、でアレルギーを心配しているお子さんも、安心して食べられます。
今回と次回の2回にわけて「赤ちゃんとママのつぶつぶ雑穀マタニティごはん」(学陽書房)から、赤ちゃんの食事のヒミツについてレクチャーも行います。
ナビゲーター:雑穀料理家 さかのじゅんこ
ブログ:「狭山de雑穀ごはん junkoのつぶつぶpure-life」
<part2> 今回は服を着たままできるベビマをレクチャー
洋服を着たまま座りながら、おでかけ中(渋滞の車の中、
電車の中でも!)もできるベビーマッサージをレクチャー
します。手軽、カンタン、どこでも、いつでも、パパも覚えられます!
ナビゲーター:ベビーマッサージセラピスト 細野恵美
HP:「狭山市 ハーティー」検索!

◆予告!
9月25日 テーマ「お・む・ね」
情緒を安定させよう!夜泣き知らずに♪
◆お申し込み先 お気軽にお電話ください。お申し込みお待ちしています!
さかのじゅんこ junko_sakano@xb3.so-net.ne.jp
*ベビーマッサージについての質問は
TEL04−2902−6113細野まで。
「離乳食」について、巷には、いろいろな情報がいっぱい。
そんな難しいことではないんです。人間の食べるものだからね。
勘違いだらけの企業に乗せられた離乳食でなく、
本当の食べ物を赤ちゃんに食べさせてあげよう。
それが楽チン子育てへの第一歩です。
7月と次回9月の2回に渡って、
離乳食のデモと一緒に、
「赤ちゃんの元気を育むごはんのポイント」をお伝えします!
明後日は、「雑穀ごはんの力体験講座」もあります。
赤ちゃん連れで、ちょっと体験してみたい方は、22日に。
つぶつぶを取り入れて、「ごはん」のある暮らしを実践していきたいな、、と思っている方は23日にどうぞ♪「ごはんの力体験講座」はこちら>>
0 件のコメント:
コメントを投稿