おはようございます!
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
今回7月10日の「つぶつぶ雑穀カレーの店」@入曽カフェも、お楽しみました!
前回もそうでしたが、どんなコトがおきるかを楽しみにして、
やるべきことをやると、ちゃ〜んと、楽しみが起きるなぁ、
それが、快感〜と思った1日でした♪
前回の様に、前もっての予約もなく、
台風情報もあり、し〜〜〜〜んとした住宅界隈。
ここは、こちらの意識も持ち方、
自分が、流れをどうつくるか、を試すチャンスだな〜と、感じながらOPEN!
そうは言っても、どう動くか・・・

と、思っていたら、オープン前に、
「楽しみにしていたのよ」というご近所の方がご来店。
「美味しかった。カラダの中から、ホントに元気になるようだわ」
と、言っていただき、感謝。
でも、そんな方が続くことはなく
店先でチラシを配りたくても、誰も通らない・
(そもそも論ですが、ここは、隠れ家的カフェです・笑)
しかし! 隠れ家とか台風とか言っていらんない。
お客が来ないと、ただのワンディカフェといえども
やった意味がない。
「それなら、もっと事前にできることはあるだろ」
と、一人ツッコミで後悔するより
今できることをやろう、と思い、外をみていると。
お、人がいたいた!!
向かいのお宅の修繕工事に来ていた大工さん・笑。
チラシを持って声をかけてみると
「たべるよ。ここで食べられるの?」と気軽にOKをもらい、感謝!
次に、見つけた人は、
食材宅配サービスのヨシ◎イさん。笑。
ヨシ◎イのお姉さんにも声をかけたら、
「すっごい興味あって、いつも行きたいと思っていたの」とニコニコ♪
みんな声をかけると、喜んでくれるよな〜と思って、こちらもニコニコ♪
それから、iPhone片手に友達にも声をかけてみました。
すると、
ごはんガールでアロマデトックスサロンのみいちゃん、
お手伝いの知子さんと仲良しの
マタニティルーム井深の先生(狭山で玄米食をだしている助産院)、
そして、ツナガ〜ルのゆきさん、あいさん、カフェのオーナーさん、
続々と繋がるべき人が来店・・♪
一人くると、次のお客さんとの繋がりがある人がくる、、、という
人間伝言ゲームの様に、どんどん繋がった日でした。
どんな1日になるか、まったく予想不能でしたが、
「こんな天気じゃだれも来ないわよね。」
なんてコトをいう暇がないくらい、
頭とココロとカラダを動かすコトが、
私は好きなんだな、、と改めて思いました。
そして、そこから生まれたモノは、とっても愛おしい。
ご来店のみなさま、今日のスタッフに、
ありがとうございました!!
来週は、すでに12名の予約です。
(もちろん予約なしでもOKですが、数に限りがあるため、
予約をオススメします。)
★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
メニューには、
「玄米粉の甘酒カレー」も登場です!
これは、飯能の柏倉やしおさんが毎回作ってくれることになりましたー!
やしおさんも毎週水曜日にワンディカフェをやっています。
詳しくはこちら、やしおさんのブログです↓見てね。
http://mamaya-mamaya.jugem.jp/?month=201406
狭山de雑穀ごはん の
さかの
じゅんこ
です。
今回7月10日の「つぶつぶ雑穀カレーの店」@入曽カフェも、お楽しみました!
前回もそうでしたが、どんなコトがおきるかを楽しみにして、
やるべきことをやると、ちゃ〜んと、楽しみが起きるなぁ、
それが、快感〜と思った1日でした♪
前回の様に、前もっての予約もなく、
台風情報もあり、し〜〜〜〜んとした住宅界隈。
ここは、こちらの意識も持ち方、
自分が、流れをどうつくるか、を試すチャンスだな〜と、感じながらOPEN!
そうは言っても、どう動くか・・・
と、思っていたら、オープン前に、
「楽しみにしていたのよ」というご近所の方がご来店。
「美味しかった。カラダの中から、ホントに元気になるようだわ」
と、言っていただき、感謝。
でも、そんな方が続くことはなく
店先でチラシを配りたくても、誰も通らない・
(そもそも論ですが、ここは、隠れ家的カフェです・笑)
しかし! 隠れ家とか台風とか言っていらんない。
お客が来ないと、ただのワンディカフェといえども
やった意味がない。
「それなら、もっと事前にできることはあるだろ」
と、一人ツッコミで後悔するより
今できることをやろう、と思い、外をみていると。
お、人がいたいた!!
向かいのお宅の修繕工事に来ていた大工さん・笑。
チラシを持って声をかけてみると
「たべるよ。ここで食べられるの?」と気軽にOKをもらい、感謝!
次に、見つけた人は、
食材宅配サービスのヨシ◎イさん。笑。
ヨシ◎イのお姉さんにも声をかけたら、
「すっごい興味あって、いつも行きたいと思っていたの」とニコニコ♪
みんな声をかけると、喜んでくれるよな〜と思って、こちらもニコニコ♪
それから、iPhone片手に友達にも声をかけてみました。
すると、
ごはんガールでアロマデトックスサロンのみいちゃん、
お手伝いの知子さんと仲良しの
マタニティルーム井深の先生(狭山で玄米食をだしている助産院)、
そして、ツナガ〜ルのゆきさん、あいさん、カフェのオーナーさん、
続々と繋がるべき人が来店・・♪
一人くると、次のお客さんとの繋がりがある人がくる、、、という
人間伝言ゲームの様に、どんどん繋がった日でした。
どんな1日になるか、まったく予想不能でしたが、
「こんな天気じゃだれも来ないわよね。」
なんてコトをいう暇がないくらい、
頭とココロとカラダを動かすコトが、
私は好きなんだな、、と改めて思いました。
そして、そこから生まれたモノは、とっても愛おしい。
ご来店のみなさま、今日のスタッフに、
ありがとうございました!!
来週は、すでに12名の予約です。
(もちろん予約なしでもOKですが、数に限りがあるため、
予約をオススメします。)
★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
メニューには、
「玄米粉の甘酒カレー」も登場です!
これは、飯能の柏倉やしおさんが毎回作ってくれることになりましたー!
やしおさんも毎週水曜日にワンディカフェをやっています。
詳しくはこちら、やしおさんのブログです↓見てね。
http://mamaya-mamaya.jugem.jp/?month=201406
0 件のコメント:
コメントを投稿